日本、カナダ オムツ事情

英語Terakoyaです。

カナダ人のかたとお話しをする機会がありました。

オムツの話に。。。

紙オムツって、欧米から入って来たと思っていました。でも確かにそう。

わたしは、こどもの肌や、こどもの本当の意味での快適性を考えて(布オムツは濡れたら冷たいし、うんちしたら気持ち悪いから泣く、だからすぐに変えてもらえる。

紙オムツはオムツが吸収して、お尻はサラサラ?だけど、湿気は篭ったままで、赤ちゃんにとっては本当はいい状態ではない、と思っていました。だから布オムツを使いました。)

末っ子の時には、香港でも布オムツ洗ってました笑笑

4人とも布オムツで育てました。だからか、おむつが外れるのも早かったし、早くからトレーニングも始めましたが。

 

ところが、カナダも布オムツだと!え!?

紙オムツは環境にも悪く、今は敬遠されるべきものらしく、どうやって布おむつを洗うかの話に。

なんでも、スプレー?ジェル?みたいなものがあって、ブツを流したあと、布にそれをビャーとかけて洗面台で軽く洗って絞って、あとは洗濯機で熱湯で洗って干す、とのこと

けど、日本の洗濯機は熱湯が使えない(つまり、水道から出ない、ということですよね)からどうしよう、とも。

お風呂用の給水ポンプを今度教えてあげよう!

 

私の時は、バケツに浸けおき洗い用の洗剤を入れて、そこに暫し浸してそれから手洗いして、洗濯機に入れてたなあ〜

いまはどうなんだろう・・・

きっと紙オムツが主流ですよね?

 

日本は環境に配慮するところまでできてないのか、紙おむつが、、、、と言っていました。

皮肉なもんですよね、もともと布オムツを使っていたのに、欧米から入って来た紙オムが広まり、その頃には、逆に、環境を考えていない、なんて言われて^^;

けど、欧米ではやはり環境問題、教育の現場でもきっちり指導しているのかもしれないですね。

二男も、すごい「それは環境によくない、だって〜、って授業でもやったわ」とレクチャーしだしますからね

 

「色々本を読んだり、人に聞いたりしたら〜だから」という、新米ママさん。

そうよねえ、色々読んだよねえ。。。でもね、あんなの一般論で、我が子に当てはまるとは限らないから、そんなに読まなくていいよ、わからない事があったら私に聞いて!と伝えておきました(笑)

私も長女を産んだ頃はそうだった、今の彼女と同じ。

でも、一つだけ大きく違うのは。。。。

ご主人の協力度合!

日本人と結婚したんだから諦めろ!」

とまたどこからともなく聞こえて来そうですが、欧米のだんな様は本当に色々お手伝いしてしてくれるようで。

産後はごはんもつくってくれて、掃除もしてくれるから、私は子供の世話だけしておけばよかったら、と彼女。。。

母の悩みや不安はいつの時代も一緒だけど、夫のサポートだけは、国によって違うという事ですかね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です