これか、行列の正体は!


 

英語Terakoyaです。

ご近所探索シリーズ!

こここそ、一番近くて、行列の絶えないお店。

いつとおっても行列。

この前10時前でもすでに並んでいたので、この日は9時過ぎに!

さすがに行列はなかったものの、2階はほぼうまりつつありました。

10時までは朝食メニューから、ということでパンケーキの種類は限られていたのですが、そちらから一つ、そしてフレンチトーストもベリーを頼んでみました。

お店の内装も、お食事もすべてがインスタ映えの店内

果たして、運ばれてきたパンケーキはいかほど?

写真でわかりますか?普通のパンケーキと違ってかなり厚みがあります。

が、ふわふわなのです!

添えられた生クリームもおいしく、生クリームと一緒にいただいても甘すぎず、ちょうどいいお味。

なにより、この口当たりが”幸せ”という感覚を呼び起こすような

そして、フレンチトーストも、期待をうわまわるおいしさ!そして本当にきれい

和食じゃないですが、食事は目でも楽しむものですからね。

行列の理由がわかりました。

0F01F046-E60E-4475-986D-F9C4A378089A行列の理由にはもう一つあることもわかりました。

ちょっとサーブされるまでに時間がかかるのです。

そして、中にいる人が長居する・・・

男子も何人か一人でいたのですが、一向にオーダーしない男子、もしくは、パンケーキははこばれてきてるのにずーっと食べようとしない男子

えー、冷めるやん!折角のパンケーキ、温かいうちにたべないと、とむずむずする私。

”きっと彼女がくるのを待ってるんやって”

と末っ子。大分経ってから彼女登場でしたけどね。

 

あとね、お店の女子がとってもかわいい

さっそくSNSに投稿したら、友達から返信が来た末っ子。今度連れてって!という友達に

「いいけど、ちょっとお高いわよ!」

と返信。

でも、心がこんなにハッピーになれるなら、またきます(笑)

”cafe & canteen fine minnna”

実は自宅謹慎しておりました。。。。

 

英語Terakoyaです。

労働節から朝活でジムにご機嫌にいっていたのですが。。。

ずいぶん前から片足のももの後ろの付け根がかがむとなぜか痛かった。

けどまあ、そんなの気にせず、ガンガン歩いて、ちょっと走ってを数日続けると、なんか痛みがそれもひろがってきてる?

だけど、またそこで愚かな私は

「こういうときは続けてやったほうがむしろV字回復だ!」

と前回の肉離れの時のことも懲りずに続けました。

1週間ほどたった時に、あきらかに片足全体に違和感、やばい、そして、前回肉離れをおこした左腕も違和感(マシーンはすごーく軽くして回数も20回にしてたんだけど)

さすがに、本格的な肉離れはもう二度と嫌なので、しばらく、そこからジムにいかず、家におりました。(といっても、用事があるときはでかけますし、太極拳は大丈夫(笑))

心肺機能は全く問題なし、しんどくないんです。

なのに、体の末端が老化してきてるのか???本当、悲しくなります。。。。

気合いはあるのに、心肺機能もしっかりしてるのに、末端がついてこないなんて

 

1週間おとなしくしていたら回復

けど、さすがに時間短めにします、そして毎日はやめとこうかな( ̄▽ ̄)

あなたたちに任せたのが間違いだった・・・

 

英語Terakoyaです。

今や本当に楽になって、塾も一人で行って帰るし、ピアノも行きはひとりで歩いていける距離。

かえりは暗いし、ちょっと、どローカルな道を歩くので、先生に

「帰りはお願いですから迎えにきてください。」

といわれ、お迎えに。(たしかに日本人が歩いているエリアではないので、日本人で若い女子、となると、ちょっとガン見されるかも💦)

奈良での7年間、いえいえ、その前の前の浜松8年間の時もそうですが(この時は、主人の仕事がhardすぎて、毎日日付が変わって帰宅、土日もなしだったので)、子供4人の送迎関係、ワンオペでしたので、

今回は日曜の夜ということもあり、主人にいってもらうことに。

 

「帰りに、フルーツ買ってきてー!あのカットフルーツの入ったカップと、リンゴとマンゴー、そろそろライチも出てくることだと思うから、あればライチ」

買ってきた量をみてあ・ぜ・ん💦

誰がこんなに食べるの?しかも翌日から主人はまた出張でいないというのに

「マンゴー、いくついる?ってきいたら、(すえっこが)10個っていうから」

と主人。マンゴー10個(~_~;)こぶりとはいえ、だれがそんなにたべるんじゃい!

それにリンゴも10個近く、ライチも、「甘いからたべてみろ」と試食させられてそのまま山のように買ってきてる。。。。

ローカルのフルーツ屋さんで100元超える、って大概の量ですよね

 

まあね、アイスクリーム食べるよりへるしーでいいですけどね。

それに、隣のジューススタンドはもはや通れば買う?みたいになって、そこでもフルーツたっぷりジュースを買い、

フルーツを贅沢にいただく毎日となりそうです(消費に励む???)

日本、カナダ オムツ事情

英語Terakoyaです。

カナダ人のかたとお話しをする機会がありました。

オムツの話に。。。

紙オムツって、欧米から入って来たと思っていました。でも確かにそう。

わたしは、こどもの肌や、こどもの本当の意味での快適性を考えて(布オムツは濡れたら冷たいし、うんちしたら気持ち悪いから泣く、だからすぐに変えてもらえる。

紙オムツはオムツが吸収して、お尻はサラサラ?だけど、湿気は篭ったままで、赤ちゃんにとっては本当はいい状態ではない、と思っていました。だから布オムツを使いました。)

末っ子の時には、香港でも布オムツ洗ってました笑笑

4人とも布オムツで育てました。だからか、おむつが外れるのも早かったし、早くからトレーニングも始めましたが。

 

ところが、カナダも布オムツだと!え!?

紙オムツは環境にも悪く、今は敬遠されるべきものらしく、どうやって布おむつを洗うかの話に。

なんでも、スプレー?ジェル?みたいなものがあって、ブツを流したあと、布にそれをビャーとかけて洗面台で軽く洗って絞って、あとは洗濯機で熱湯で洗って干す、とのこと

けど、日本の洗濯機は熱湯が使えない(つまり、水道から出ない、ということですよね)からどうしよう、とも。

お風呂用の給水ポンプを今度教えてあげよう!

 

私の時は、バケツに浸けおき洗い用の洗剤を入れて、そこに暫し浸してそれから手洗いして、洗濯機に入れてたなあ〜

いまはどうなんだろう・・・

きっと紙オムツが主流ですよね?

 

日本は環境に配慮するところまでできてないのか、紙おむつが、、、、と言っていました。

皮肉なもんですよね、もともと布オムツを使っていたのに、欧米から入って来た紙オムが広まり、その頃には、逆に、環境を考えていない、なんて言われて^^;

けど、欧米ではやはり環境問題、教育の現場でもきっちり指導しているのかもしれないですね。

二男も、すごい「それは環境によくない、だって〜、って授業でもやったわ」とレクチャーしだしますからね

 

「色々本を読んだり、人に聞いたりしたら〜だから」という、新米ママさん。

そうよねえ、色々読んだよねえ。。。でもね、あんなの一般論で、我が子に当てはまるとは限らないから、そんなに読まなくていいよ、わからない事があったら私に聞いて!と伝えておきました(笑)

私も長女を産んだ頃はそうだった、今の彼女と同じ。

でも、一つだけ大きく違うのは。。。。

ご主人の協力度合!

日本人と結婚したんだから諦めろ!」

とまたどこからともなく聞こえて来そうですが、欧米のだんな様は本当に色々お手伝いしてしてくれるようで。

産後はごはんもつくってくれて、掃除もしてくれるから、私は子供の世話だけしておけばよかったら、と彼女。。。

母の悩みや不安はいつの時代も一緒だけど、夫のサポートだけは、国によって違うという事ですかね?

ご近所で美味しいお肉を食す幸せ❤️

英語Terakoyaです。

引っ越してきて、3月は一か月上海におらず、そのあと新学期などのばたばたで、やっとこの頃落ち着いてきました。

楽しみは、週末の、ご近所開拓♡

日曜日の夜はピアノのレッスンがあるので、土曜日の夜や、日曜日の昼に探索

今回はこちら”RIBONE”へ。

引っ越し以前から、バスで通りかかって気になっていたお店。徒歩ですぐの幸せ

建物が素敵で目に留まっていたわけですが、入口に”歴史的建造物”と。

6時前なのに、お店は大勢のお客さんですでににぎわっていました。

E77DEDC9-456F-4624-9D44-5266A50069BBアンガスビーフを堪能

素敵な空間と、気持ちの良いサービスでいただくお食事は、さらにおいしい

 

いつもお肉を食べたがる主人、乗り気でないわたしと末っ子ですが、この日はおいしいお肉が食べれてご満悦、

”ここ、ありやな!”

はい、また来ると思います

 

これで、明日のゴルフはばっちりですよね( ̄▽ ̄)