置かれてた場所で咲く、ことの意義

英語Terakoyaです。

先日GoogleのHangoutの使い方に慣れるために、次男を呼びだし、アメリカに彼が留学して以来、初めて
顔を見ながらしゃべりました、ようはskypeみたいなもんです。

その中で
「与えられた場所で、できることを探して精一杯やる、ということの意味がわかった2年生だった」
と言っていました。

もうすぐfinal examで1か月もすれば日本にインターンシップに帰ります。

私から見ていて
一年生の彼は

”ないものばかりに目がいって”いて、それが不満で、トランスファーもよく口にしていました。

そんな彼に~もちろん、彼のジレンマもよ~くわかりました。トランスファーではinteranational studentに奨学金をだしてくれるところはぐっと減るので、”奨学金なんてもらわなくてもいいからトランスファーしたらいいよ!とはいえない我が家です。4人の子供ですし~

”ないものにフォーカスするのではなく、あるものにフォーカスして、それに感謝して、そこから見えてくるものがあると思うよ”
と声をかけたことがありました。

大きいところにいけば、出会いも、チャンスもあるように思うけど、結局それだけ競争率は高い,もしかしたらそんなにチャンスが巡ってこないかもしれない
小さいカレッジだと、チャンスはたくさんあり、現に
この学年では、実にたくさんのリーダーや活動をして、最近は、競争率高くて、応募しても難しぃ、というポジションも得ることもよくあるようで、

結果として、遣りすぎてしまって、めちゃくちゃ忙しくて
一週間が二日ぐらいに感じるほど、

という具合に、自分を追いこみ過ぎてしまった感はあるようですが。。。。

そんなことができるのも学生時代ぐらい

 

私の口癖

「やりたいと思ったらやってみる、アプライしてみる、アプライしないことにはとおらないからね。それでとおればラッキー!

自分で勝手に無理と判断して、後で後悔するようなことは絶対しないで」

これは自分への戒めの意味でも言っているのですが。

 

「ないものばかり見ていたら、あるものに目が行かない、自分が求めて良く見てみたら、あるものもたくさんある、でも、どうしてもここではないものは、次の半年の留学で得てきたらいいと思うし。そんなことをこの一年は学んだかな」

 

お~、成長したやん!

 

このはなしの裏には、来年度からはトランスファーする友達との会話も影響してるように感じました。

彼はとても優秀で東大を蹴ってきました。彼のやりたい分野が、今の大学はイマイチ強くない、それでトランスファーを考え、優秀な大学に通りました。

でも、奨学金でないから、ものすごい額を親に負担してもらわなければならない。一人っ子で、あと2年だから、何とかできるけど、親に返さないと。。。。

 

みたいな話しをしたようです。

*ちょっとあなた!あなたもできれば少しでも還元してちょだいよ😉老後毎月仕送りしてくれてもよくってよ

 

大学ではいろんな活躍の機会があり、人気のポストがあります。そんなポストも、上級生が優先させれるものもあるでしょうし、今回ダメだったから、次回は君に優先順位があるからね、なんて言う具合なので

トランスファーをしないでも、得られるメリットはあるようです。

人脈もできますし、素敵な紹介もあったようです。

 

トランスファー、出してみるだけだしてみたら、ともちろんいったのですが、またTOEFLやSATを受けたり、エッセイを書いたりに時間をとられることが、今山のように取り組んでいることがある生活からすると、う~ん、と思うところもあったようです。

新しい環境を求めていくのもよし、与えられた環境で、そこでできること、そこだからできること、ないなら作る、それが無理ならどうしたらいいか考える

そうやって自分で考えつつ進んでいくことに意味があると思います。ないから諦めるのではなく。

人生、いつでもすべて欲する環境が整っているわけでなく、むしろ、そんなことは稀ですよね。なら、それをどうするのか?

不平不満、愚痴を言っていても何も変わりません。誰も変えてくれません。

まず、自分の考え方を変えることですよね。

 

そんな話を次男として、ずっと昔に読んだ

渡辺和子氏の著書『おかれた場所で咲きなさい』

を思いだしました。

 

P.S. オーケストラとやりたい!と言ったら、教授に「じゃ君が作ったらいい!」と言われたようですが、今までみてきたけど、オーケストラができるほどのメンバーが。。。と。そう、自分では作れないものもありますよね。簡単にかなえられないことがあるのも、またいいのでは?

 

またきた、この瞬間、今度はアメリカで

英語Terakoyaです。

アメリカ旅行残り二日目ぐらいからいつもの扁桃腺がはれてきた次男。
これはれてしまうと、かなりしんどいらしく

翌日はいきなり朝8時からの授業みたいだし、大丈夫か、と心配。

最終日、フライトはゆっくり目だったのでまだよかったですが。

母は、当然空港見送りで、そのままバスで帰るのかな、と思っていたら

”空港いかへんし。union stationからバス出てるから”
とまさかの返事!

”それにもう少し早く帰ると思う”
なんて言ってたのが、やはりしんどくて、一番ぁとまで寝てた。。。。

結局、また、他の大学の友達が今シカゴに来てるみたいだから、チャイナタウンでもう一回bubble tea飲んでから帰る、
ということになったらしい(~_~;)

前日からホテルへものすごい量の人達が宿泊していてロビーも廊下も人であふれてかえっていました。

案の定、翌日、エレベーターが待っても待っても来ない、きても満員

一足先に私はチェックアウト、子供らはスーツケースを階段で持っておりて、末っ子が持って降りてる時に、スーツケースの把手が片方はずれたらしい

そのご、空港で、タクシーで、いちいち

“壊れてます  ”

と言わねばならならなかったという。。。

 

結局CTAの最寄りの駅の改札まで送ってくれました。

まさかこんなところでわかれになるとは思わなかったけど、

滞在中に、アメリカの大学に通ってみて色々感じていることを話しました。

彼が感じる矛盾だとか、いらだちだとか。。。。それは人によってとらえ方は違うもの。

だけど、平和な、単一民族の日本に住んでいては決して感じることのないものなのだから、

”たくさん感じて、たくさん考えて、そして行動してほしい”

と母からは伝えておきました。

 

とにかく充実した大学生活を送れているようで、安心しました。

そして思いきって楽しめたスペシャルな9日でした。

「やっぱ、家族と旅行するのも楽しいな」と次男

「そうよ、ここにあの毒舌長女長男がいたらもっと楽しいよ!お父さんいると、自分のやり方通そうとするからめんどくさいけどね(笑)」

 

別れ際は本当にだめなので、母は次の年末に思いを託すことにします。

 

P.S. 「タピオカ飲んで少しは良くなった?」と送ると

「さすが!ちょっと良くなった」(~_~;)

ちなみに、タピオカミルクが扁桃腺の腫れに効く、という医学的根拠は聞いたことがありません(笑)

あーた、留学の留学って(~_~;)留学の2乗?

英語Terakoyaです。

多忙を極める次男、実は、またほかのapplicationを書いていたのです。

留学の。。。。???

あーた、今留学してるよね????

去年もそんなことを言っていたのですが、去年のは、ちょっと、余りに田舎過ぎる大学から逃避行したくなった、みたいなにおいを感じてましたからね、母は

何度かtransferしたい、という波がきて、そのメリットデメリットをいろいろと考え、彼なりに出した答えが

”交換留学”

音楽院のある大学ならオーケストラも持っているでしょうが、次男の大学はありません。(音楽院のある大学からも合格をもらいましたが、奨学金をもっと出してほしかった(笑))

オーケストラとやってみたい、というのがあるようで、オーケストラを持っている大学で、なおかつもひとつのmajorのビジネスも学べるところ、というので探しているよう。

その国には、香港時代の大好きな友人が住んでいて、メールしてみたら、なんと彼女の次男君が、まさにその大学のビジネスで学んでいるということ!びっくり!

(長男君は歌手デビューでヒットチャートにもでてる

 

これからapplicationを出して、なのですが、普通はいけるんだろうなあ、交換留学だし。どうなんでしょう・・・・

となると、年末の、我が家の結集地はそこになるかな?

長女、長男よ、頑張って飛行機代ためてや、ちょっと遠いで!

奇しくも、同じ時に。。。埋もれる。。。

英語Terakoyaです。

主人、出張でただいま北陸。

そうです、福井なんかは37年ぶりの大雪とか💦

彼は福井ではありませんが、当然凄い雪の模様で写真を送ってきました。

それに負けじと、

アイフォンの天気画面余裕の堂々の”-21度”の写メとともに、雪景色を送ってきたのは次男!

かれのところは、snow emergency発令中

次男「鼻から息すったら、鼻水こおおる」

母「じゃあ、どこで息するの?」

次男「くち?おへそ?」

寒さのせいで頭も凍り付いているらしい・・・・

 

父と息子、日本とアメリカで、同じ時に、雪のなかです。。。。

 

主人は今日は新幹線で東京のようですが、走るのか?

も少し頑張って、最後は寒さはまだましな岡山だから!

(心の声:私の頼んだお買物も頑張って!)➡ひじきとか

今回は来月ホストファミリーにお土産で持っていく、日本らしいアイテムを買ってもらうように頼んでいるのですが、柄などは、売り場の人に、贈りものの趣旨を言えばえらんでくれるから、といってあります。(センスないひとなので💦)

もちろん、私のsk2のメンバーズカードも渡してあります😉

 

お仕事ご苦労様です

 

もう、十分でしょう・・・・・?

英語Terakoyaです。

”食べる”ことが何よりも好きな次男。

そして中華が大好き!2週間も上海にいたらそりゃ、大変です

アメリカ生活1年半、じわじわ増量中で、顔が丸く・・・・

南米旅行で痩せるつもりが、むしろ、最後はパスタやチャーハン作って食べてたから増えたかも。。。と。

ランニングをしていますが、その後、食べますからね~

しかも高カロリー!

彼がこよなく愛しているのは”珍珠奶茶 ”→これは毎日でも飲みたいらしい

でもね

実はアメリカでも、都会に行くたびに、必ずチャイナタウンなどに行って飲んでるんですよ!シカゴで、L.A.でボストンで

*南米からシカゴ経由で上海に来たのですが、厚手のパーカーの上に薄手のウインドブレーカーという超軽装しか持っていなかった彼。シカゴで一泊した時にどうしてものみたくて―20度の中をその恰好で歩いていたら、周りから思いきり見られて恥ずかしかった、という信じられない行動をしています。

それほどタピオカミルクティーを愛している、ということなのですが、本人曰く

「アメリカのあれはだめ。やはり中国のと全然違う」

ならその大寒波の中、そんな恰好で買いにいくな👊

 

これ、デブの元ですよね、あれ、どれだけ高カロリーか。。。。

 

そして

小笼包, 牛肉面,麻辣香锅,麻辣烫,猪排,炒面,炒饭,火锅ETC.プラス日本のラーメン(これもあちらではなかなかありつけない、田舎ですから😉)

 

もう何でも食べちゃいます!

さらに、そこに、まあ、ここにいる間ぐらい、と

ケーキやプリンを私が作るものですから。。。。

 

ま、大学戻ったら痩せるほど勉強してください

ちょっと落ち込んだことがあっても、ご飯食べると、元気になる!

ぐらいご飯が好きな子ですからね。

昔聞いたことがあります。

”食べることが好きな子は生きる力が旺盛だ”と。

 

それはもちろんいいことだけど、なんだかあっちもこっちも興味があってふわふわしているので、そろそろ地に足つけてもらわないと💨

 

3週間後に健康診断があるというのに、連日の中華に付き合わされた私。やばし💦