きもちいい~!

英語Terakoyaです。

昨日の月曜日、空気はきれいだし、気温も心地よく、湿度も低く、本当に気持ちよかったですね~!

朝からキングサイズのベットシーツを2枚洗い、家じゅうの部屋の窓をあけて換気!

窓を開け放てる幸せ~♡♡

日本では当たり前のことが、当たり前でないこと。

当たり前のことが、実は感謝にあたいするということを感じます。

これは、何も海外に暮らしているからでなく、

どこで暮らしていても、

健康であること、子供が普通に学校に行ってくれること(はい、過去、これでなやまされましたから、ものすご~く実感しています( ̄▽ ̄))などなど

そういう一見普通のことが、とてもありがたいということ。

ないことを探して不平を言うのではなく、あることに感謝をして過ごすように心がけたいと思います。

そういう、すこしの気持ちの持ちようの違いで、

同じ景色も違って見えてくるように思います。

母の日に息子より叱られる

英語Terakoyaです。

母の日に叱られる?

実は。。。

土曜日、出かけていて、そのまま晩御飯を食べに行ったときのこと。

主人が

「アピタいってそれからどうした?」

というではありませんか。私はてっきり家で勉強しているものと思っていたので

「え、どういうこと?なんであぴたなんて行ってるの?!」

と驚きと疑念が湧いてきてしつこく、なんでなんで、と聞きました。

 

すると、

「もう、お父さん!ほんまいらんわ、何で言うの!?」

 

とめちゃくちゃぶーたれる末っ子。主人もしまった!という顔をしていたのですが

時すでに遅し。。。

「なんもない」

なんて言われても私が納得するはずはなし。私に二人して隠し事!?

結局「お母さんの花を買いにいっただけだし。。」と思いきりすねながら末っ子。

「二人ともいらんわ、お父さんはしゃべるし、お母さんはしつこいし!」

そして、翌朝、母の日に、このお花を渡してくれました。
IMG_3616母の日には、いつも晩御飯を作ってくれるので、お花のプレゼントは想像してなかったので、嬉しさもひとしお。

それを、次男にメールで話すと(*スマホがない状態が継続しているため、とても不便です。LINEやWe chatのありがたさを感じる日々です。無料電話もできないし😢)

「ええええええ!そんな可愛いことしたのに、もーなにしてんねん二人で(笑)」

と怒られてしまいました。

ちなみに次男は

「上海行ったときにご晩御飯でもつくるわ」

と。長男は

「初任給で色々そろえたらなくなって母の日に何もできそうにない。ごめんなさい。お金たまったら何かしらの形にして返す」

とメッセージ。いやいやその気持ちだけでうれしいよ♡

長女?

「母の日だね」

と一言。彼女の場合、あまりこういう日に関係なく、一時帰国であった時に、ポン!と

「はいこれ!」

という感じです。一番、そういうのが照れくさいタイプかな。

私は母に電話して

「あと一週間待って~!旅行行くのには間に合うから」

と言うと、とても喜んでいました。

 

子供たちのそんな気持ちを嬉しく感じ、私は私で母への感謝を感じた、嬉しい母の日でした。

みなさんはどんな母の日を過ごされましたか?

日本は生きづらいですか?

英語Terakoyaです。

次男、一日半かけてアメリカから日本へ到着。

最後羽田から伊丹のトランジットもあったという💦

「伊丹ついた。ご飯はおいしいけど、なんか息苦しい感じ」

とひさびさの日本の感想。

そこからさらに移動して近鉄に乗る時には

「大きな荷物3つも持って、パーカーとスエットきてるからかしらんけど、じろじろみられるし、なんか生きづらいかんじ。めちゃ、テンション上がるかと思ったけど。

上海住んでそのままアメリカいったから、自由な感じでずっといたからなんかなあ、、、」

と自分でも意外な感想となったようです。

まあまあ、そういわずに、夢に見る前に、食べた過ぎて眠れなくなった日本食(彼の場合はこれプラス中華)を堪能してください(^_-)-☆

そして早速バイトに応募メールを送っている模様です

 

続く人、続かない人

英語Terakoyaです。

ここ上海では、人の出入りがとても激しい。

ですから、太極拳、まだ一年半しかいない私が気づけば一番古い人💦

大勢入ったと思っても、しばらくすると、なんだか減っていく。。。。

続く人と続かない人の違いは何なのか?

 

やってみて、合う、合わない、というのもあるでしょう。

ほかには、優先順位の違いかな?

週2回というのはコンスタントに、というのは難しい???

私は、子育てしだしてから、自分の習い事をしたのは、それこそこれが初めてだったので、やりだしたからには続けたい、と思っていました。

(24年間、自分のための習い事をする余裕がなかったということですね💦)

なので予定を入れるときは、レッスンの時を外していれます、つまり、レッスン優先。

でも、習い事の一つ、だとすれば優先順位もひくくなり、予定を優先するかもしれませんね。(私にはこれしかない、大切な習い事☆彡)

一度休むと、やはり、その部分を覚えるのに、ちょっと困るので、私は休みたくない人。

わからない部分がでてくると、だんだんおっくうになっていくのかもしれないですね。

どれだけ、それに優先順位を置いているか、ということかもしれません。

この春から、新しく参加してくださっている方々にも、続けてほしいなあ~と思っています。

できるだけ声をかけさせてもらおうと思っています。(ちょっと一番古い人になってしまい、集金だの連絡だのして、意識が高まってきた私です)

まだまだ募集中です!ご興味のある方は、お問い合わせからどうぞ!

太極拳より麻雀!? 駐在の非日常的日々

英語Terakoyaです。

中国人の人と話しているとき

「何が趣味?」

と聞かれ、

「お菓子作りとか、あとは、太極拳も一年半前にはじめて続けてる。太極拳の先生が言ってたけど、手足の動きが違うから頭をつかう、だから中国人は、退職後の人がやる、といってた。私の場合、ボケ防止もかねて!」」

と答えました。太極拳、といったときに、驚かれたのですが。

すると

「頭にいいなら、中国では、麻雀が頭にいい、と言われているので、麻雀はどうですか?」

えー!?

やったこともないし、やりたいともおもったことはない!と即答しましたが💦

 

”趣味は?”ときかれると一瞬迷います

ピアノ、書道、編み物、テニス、バレーボール、ジムなどなど。。。でもそれを今は日常でやってないので、なんだかそれは口にできない感じで。

まだまだ趣味を楽しむ余裕がない、というのが実際ですが。

「それから外国人と交流すること!」

と答えると、相手も満面の笑顔☻

 

でもこれは本当で、やはり、他国籍の方たちと話すと、ものの見方の違い、考え方の違い、歴史的なことの教育のされ方、とらえ方、など、いろんなことがわかって、それだけでも、世界がひろがる気がします。

そういうことを知ったうえで、政治的なニュースなどをみると、

「なるほどね~」

と思ったりすることも出てきます。

 

駐在中は非日常なわけです。

そんな非日常な日々でしか体験できないことを体験していきたいものです。

P.S. 結局のところ、長女が生まれ以来25年、そして末っ子が大学卒業までに8年なので、30年強にわたる子育てが、一番の”趣味”かもしれません✌