なくしてわかる大切さ

英語Terakoyaです。

人は言うに及ばずですが、ものや環境もそうですよね。

先日、急にガスがつかなくなりました。

お弁当を作った後だったのでよかったのですが。。。

夕方修理に来てもらいましたが、内部の問題なので専門業者でないとだめだ、

と言われ、その日はガスが使えずじまい。。。

しかたなく、デリバリーを頼みました。

桃の節句で、末っ子の大好きな焼きプリンを作ろうと思っていたのですが、ガスがないので牛乳を温める過程ができず諦めました。

電子レンジでは微妙な温めがむずかし。。。

しかもデリバリーしたのがウイグル料理。桃の節句をウイグル料理で祝うことになるとは思いもしませんでしたが。

*最近デリバリーも現金払いの所がどんどん減っていて、あまりお店を選べなくなりました😢

翌朝も火を使わない朝食。なんだか火を使わない朝食って、本当に味気ない気がしました。

朝は和食の我が家。そしてお弁当も作るので、毎朝ガスがフル稼働なんです。。。

そして翌日の夕方、やっと治りました。

ガスが出て当たり前、水道が出て当たり前、ではないのですよね。

当たり前であることに感謝しなければいけない、

そして、火を使うことによって、どれだけ人の食卓は豊かになっているのか、と思った、そんな一件でした。

そして無事、焼きプリン焼けました♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です