やっぱりそれ、大事だよね、と共感ー語学学習ー

英語Terakoyaです。

末っ子の9月に受けたHSKの結果が出ました。

結果は

。。。。。

。。。。。

☆合格☆

過去問をとぎれとぎれに解いて、間違えている部分に私が解説を加えただけの、ほぼノー勉に近い状態でした💦

過去問の感触は6割のきわどいラインをうろうろだったので、まあ、うかればいいな♪程度のおためし受験(まるで私の6級の時と同じ(-_-;))

こっちにいる間に、できるだけ上の級をとらないとね😉と話しました。

大学受験の時の願書に書けるだけでなく、彼女が目指している分野では、中国語ができる人はひっぱりだこのようですから(現場で働く友人の証言)、頑張っておいて損はないと思います。

高校になったらオンラインで受講もいいかなあ~、と母思案中。(家庭教師や習いにいくのは嫌だ、といいだしたので。実際春先から週一の中国語の家でのレッスンは受けてなくて、学校の週一の授業のみ。)

ついでに英語も✌(もうこれはね、親子間で教えるのは無理です。いつも態度の悪さに喧嘩になる始末。英語の講師仲間も、みなさん、お子さんは、英語をならいに行かせてましたね(笑))

オンライン語学レッスンは安いと聞いて、初めて見てみましたが、本当にやすい!そして先生のビデオレターで、先生の人柄や発音やみてとれるので、いいですね。ただ条件検索しても、余りにも多くの先生がでてくるので、これ選ぶのに時間とられそう。。。と、やはり、気が付くとずいぶん長い間見ていました、私。

 

そして先日、外国語学習をしている友人と話した時のこと。

仕事が忙しく、週一のレッスンもなかなか難しく、月2回になったりするのでなかなか上達しない。復習もままならない。くじけそうになるけど、

 

先生に会ってレッスンすると、またがんばろう!と思えるんだよねぇ~、と。

独学だとモチベーションが絶対続かない。だから、このテキストが終わったら、その外国語の検定試験(英検やHSKのようなものですね)を受けようと思う、頑張るわ!

と言っていました。

友人はもともと語学にたけています。語学学習はいかに継続できるかにかかっているのですが、そういう人は、もっとも難しぃ”モチベーション維持”ということを、こうやって自ら意識してやっているんですよね~

今やっているやり方でうまくいかないなら、他の策を考えてみるのも必要。

私も友人の言葉から、ちょっと他の策を試してみます😉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です