ジエットコースタ-のような◎◎

英語Terakoyaです。

食事中の話の中で、今までの人生のこと(そんな大げさなことではないけど)を話していた時に

「お母さん、友達にジェットコースターみたいな、って言われる」

というと、

「え、冷蔵庫の中身が?」

といきなりの末っ子発言。

「は?」

「だから、冷蔵庫の中身がジェットコースターみたいな速さでなくなるってこと?」

確かにそうでしたが。。。

今までの話きいてなかったの?

 

ちろろん大爆笑でした

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです🎶

にほんブログ村

こんなお兄ちゃん欲しかったわ

英語Terakoyaです。

先日末っ子の誕生日でした。

その前日末っ子が中国語レッスンに行っている間に、素敵なメッセージカード

(自分たちがとった写真を使って)をパソコンで編集して作ったり、お菓子を買いにいったり、と、

 

せっせと次男が準備していました。

 

なんて優しいお兄ちゃん私もこんなお兄ちゃん欲しかったわ

あ~、でも来年のお誕生日にはいないんだもんね。

いやいやskypeあるから、と気を取り直そう!


にほんブログ村

HSK6級の勉強、毎日何時間した?

英語Terakoyaです。

「HSK6級の勉強毎日した?何時間した?」

と友人に尋ねられました。

正直返事に困りました。

期間限定していたので、毎日何かしらしていたと思います。

何時間ではなく、

ざっくりした3か月の計画は組んでいたので、そこから落とし込んで

今日はこれをやろう

と決めたものを終わらせる、

という形でやっていたので時間を聞かれても???

受験生もいる主婦は何かと忙しいので、

細切れ時間を今迄と同様に利用してきました。

リスニングとスピーキングはジムに行って、マシーンで1時間歩いたり走ったりしながら

リーディングは単語も引きまくりだったので、用事の合間に分割しながらやったかなあ。

1週間の計画を立てる時点で、この日は用事があるからあまりできないな、

など、考えながら割り振りすると

うまく運び

予定通りにすすまないストレスを感じることもないと思います

 

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです🎶


にほんブログ村

なんかそれって悲しいよな(T_T)

英語Terakoyaです。

「ピアノやりなさいよ~!」

と末っ子に私が言うのを聞いて、

「なんかそれって悲しいよな。やりたくてこんなピアノ借りてるはずなのに」

と次男。

私は「ピアノやりなさいよ~!」と次女に言うことを何とも思わず言っていたのですが、

 

そういえば次男に

「ピアノやりなさいよ~!」と言った覚えがないことに今更ながら気づいた

3歳から始めたけど、本当にこの子に限ってはなかったかも。

他の3人も3歳から始めたけど、長男と次女には良く言ってきた

 

あらためて、次男は、本当にピアノがすきなんだなあ~、と思ったのでした。

ピアノというか音楽が好きなようで、

4月から夏までは主人の実家にお世話になります。

主人の実家にはギターがあるので、まずはそれをやりたいそう。

そして夏からアメリカへ行ったら、違う楽器をやりたいそうです。

 

だから、私が、中国の楽器なんかやりたいなあ(一応ピアノはやっていましたが)、

というと、

「やったらええやん、やりいよ!」

ととても推してれます。

まずは、彼がいなくなったら、次女にあまり弾かれることもなくなるかもしれないピアノを弾く所から始めようかな

 

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです🎶


にほんブログ村

女の子だから一人暮らしさせない?

英語Terakoyaです。

大学受験シーズン真っ只。

「一人暮らし経験者としてどう思う?」

と友人からメール。

「女の子だから絶対に外に出さない、という友人もいるわ」

と。

えー(@ ̄□ ̄@;)!!今の時代まだそんなコト言ってる人いるの?(と内心驚きつつ)

私は県外へ出たくて半ば強制的に大学で県外へ出た人ですから(;’∀’)、その感想を素直に述べました。

本人が望むなら絶対出すべき!

今の時代女の子だから、とか言ってる方がおかしい。

一人ぐらしは、炊事も掃除も洗濯もしなくていい実家とは違って、家事一切をしながら家計管理もしながら、学校もバイトもこなすのは大変だけど、それもいい経験。

何より、周りに親族がいないから、周りの友人などを頼って困った時は乗り切っていく、

そして、時には耐え難い孤独を味わうこともある、でもこれが一番大事なんだなぁ~

寂しさに、孤独に負けない強い心がもてるようになれば、この先、本当に強いと思うから。

自分の弱さや寂しさ、いいようのない不安に対峙する、目をそらさずに

苦労した分だけ、人の心の痛みもわかる人になれるし、そういう人は結局社会にでても

周りから愛されると思う。

 

とにかく、親元離れて悪い事は何一つなかったし(私は)親へのありがたみも、結婚まで自宅にいる人より、早くに気付く。

 

ちなみにうちの母はよく言っています。

「一人娘だし(弟はいるけど)、地元に置いておきたかったし、大学にやってからもずっとそう思ってた。

だけどそのあと転勤続きで子供も4人になり、さらに香港に行き、そのあと日本で単身赴任7年間、さらには上海と、

大変な日々だけど、それを乗り越えて行けているのは、やはりあの大学の時に外に出して

早くに自立したからだと思う。」

 

今、自分が親の立場になって思うのは、

そりゃあ、子供はそばに居てほしぃ。

でも一番の親の幸せは、どこにいても、その子がその子の歩むべき道をしっかり歩んでくれていること、だと思うのです。

 

そのお子さんは、とってもしっかりしているので全く心配ないし、

 

親の希望は置いといて、本人の意志を一番に尊重してあげてね、と返信しました。

 

県外に出て、また新しい人間関係を広げ、見聞を広げれば、それだけでその子の世界は広がります。

我が家は、長女長男は東京、次男は夏からアメリカ、そして私たち両親と次女は上海とバラバラもいいこと。

 

でも、

どこに居ても心は一緒

 

そう考えたら、ママの寂しさも少しは和らぐはず。

なんて言ってますが、これは、私が自分自身に言い聞かせている言葉でもあります

本当、若いっていいですよね、これからどんな風にも生きられるのですからね。

 

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです🎶


にほんブログ村