ちさっ!ってあなた。。。そしてドラゴンルート

 

英語Terakoyaです。

主人の日本出張のお楽しみといえば、日本のスイーツですよね

が、一度、おいしい!といえば、そればかり買ってくるので、不評に。今回はあたらしいものを買ってきてくれました。

北陸へ出張だったので、”萩の月”ならぬ”金沢の月”プレミアム

要は、萩の月なのですが、このパッケージがなかなか素敵。

良く見ると、金沢の景勝地、特産品をうま~く入れ込んである。

兼六園(日本三大庭園、みなさん言えますか?(笑))の石灯籠ーそのまわりは金!つまり金箔をイメージ

パッケージの黒ー金沢漆器―漆塗りの黒をイメージ

格子戸の図柄

さらにパッケージの下の部分は加賀友禅の模様であでやかにー箱を開けた時が華やか

57616606-ECFF-4D87-8921-62564420FDAD「わ、シフォンケーキ?」

とルンルン箱を開けた末っ子が発した言葉

「ちさっ!」

え~

ちょ、ちょっと、女の子なんだからやめようよ、その発言

 

おそらく、彼女の頭には

我が家で供される、結構大き目な0ne pieceに生クリームがそえられたのが、”シフォンケーキ”のイメージなんですよ。。。

 

金沢、わたしは、能登にキャンプに行くときに、通過した思いでしかありませんが、今観光客でものすごくにぎわっているんですよね、新幹線が開通してから。

今は、中国、なんのお休みでもないのですが、宿泊したホテルの、朝食バイキング、中国人ばかりだった、と主人。

最近の観光は、ゴールデンルートと呼ばれる、東京―箱根―富士山―名古屋―京都―大阪など日本の主要観光都市を回る観光周遊ルートから、変化して

*奈良もいれてくれー!ってはいってるんかな?不安。。。

日本のリピーターは、地方へと流れていっていますからね。

金沢は、周遊ルートでいうと”ドラゴンルート”に含まれていますしね。

ドラゴンルートー昇龍道

愛知、岐阜、富山、石川を南から北へと縦断する観光ルートです。

でも私が調べたものでは伊勢神宮なども無理やりいれてあるような。。。

このルート、世界遺産もありますからね~

ドラゴンは、中国では縁起のいいものなので中華系に人気なようです。

 

と、勉強したけれど、実際自分がその地を観光したわけではないので

*キャンプでは、そのルート、いろいろ行ったのですが(笑)

いつかいって見たいなぁ~、と思っています。

主人の証言から、”ホンマなんやぁ”と思った話でした。

 

岡山や高松にも中国人、たくさんいますもん。そしてイオンの化粧品コーナーでたくさんお買い上げになるようで、

前回私が買いに行ったときは、品切ればかり😢

全国的にそうだそうです。だから、これからは、免税店で買うしかないのかも、ポイントたまらんやん、と思うのでした。。。。

 

そして、主人に

「次、日本いついくの~?」

と聞く母娘、でした

エアコンのフィルター掃除を頼んでみた

 

英語Terakoyaです。

引っ越して間もないころ、エアコンを切ってもしばらく作動しているので、壊れとんかいな?と思って、修理依頼。

すると、

「こわれてない。切れるのに時間がかかる、ちょっと待って」

とおっちゃん、二人で、エアコンの前でじーっと待つ(きまずい、と思うのはきっと私だけ。中国人、こんなこと気にしない(笑))

しばらくしたら切れた

「ほらね、大丈夫!」

とおっちゃん。でも、エアコンのききがイマイチなのを言ったら、いきなりフィルター外して、お風呂場にもっていって、シャワーでガーッと流して、そのへん、埃が詰まって水流れない状態で、フィルターを壁にたたきつけて

「做好了!」

と帰っていったんですよねぇ。

ぁの埃を見てしまった私はもはや気持ち悪い。

フィルター掃除を不動産屋に頼むと

「管理側は、入居前に済ませたといっています」

「いえ、入居後、こうこうしかじかで、私はものすごい埃を見ました。主人も娘もハウスダストのアレルギーがあるので、掃除してください」

ふふ、証拠をつかんでるんだよ、こちらは、”掃除した”という事実の程度を( ̄▽ ̄)

再度管理側へ。そしたら、掃除します、と

 

さて、またあれをやられるのだから、と、その日、空気が悪く、シャワールームに洗濯物をほして除湿器を回していたのですが、それをもう一つのバスルームに移動して、

どんだけフィルターを壁にたたきつけれられてもいいようにready!

すると、おじちゃんと、おばちゃんまでもやってきて、どした?前と様子が違うぞ、

と思っていたら、フィルターをはずして、なんと一度外へ持っていって洗ってくれる模様

いつ帰ってくる?というわたしに(私、ジム行きたいのとは言わず)

「20分ぐらいで」

とおじちゃん。

 

はたして、見事に、エアコンの効きが急上昇❣今までの設定ではさむすぎるほどに

 

 

上海の皆さん、最近、PM指数よくないですよね~

そうでなくても空気良くないので、せめてお家のなかの空気だけでも快適にしておきましょうね~

エアコンのフィルターは大事です。ここが汚れていたのでは、空気清浄機の効果もイマイチかも。。。。関係ないか?

 

ぜひ、フィルターのお掃除をたのんでみましょう!

(うちのフィルターは備え付けのはめ込み式なので素人にははずせないような作りなので、自分ではできません。)

エアコンも効きもアップしますしね😉

今週水木はまさかの37度予想(しかも両日とも外出予定あるという💦)ですから、エアコン必須ですよ~!

去年の42度が続く日々だけは来ないことを祈ります

母子家庭状態。。。。

英語Terakoyaです。

今月、主人ほぼ家にいません。ずっと出張。

それも帰ってはまた出て行き、帰ってはまたすぐ出て行き、と何箇所行くんだろう。。。

しかし、楽しみなゴルフはなんとしても決行するようで、土曜日に戻り、日曜日ゴルフして、また月曜から出張、というのもあり

 

奈良での7年間は単身赴任でしたので、母子家庭状態でしたが、ちょっといまは勝手が違うわけですよ。

あの頃は、主人がいなくても、子供たち4人と、5人で暮らしていましたから、寂しいどころか、もう日々をおくるのが精一杯でした、、、

そうでなくても人手が足りないのに、子供達の送迎もせねばならず、仕事もして、文字通りかけずり回ってました。。。

でも今は、末っ子も、学校も塾も地下鉄で一人で行ってくれるので送迎もなく、送迎の無い生活25年ぶり

まさかこんな日が来るなんて、、、と、当時の私が言っているのが聞こえます笑

日中まるまる自分の時間だなんて!大事に使わなくは。

 

忙しい主人、家にいるときは、ゆっくり出来るよにしてもらわないといけませんね(十分のんびりしてますけど)

世界遺産の旅へ~

英語Terakoyaです。

”潜伏キリシタン遺産 12の資産”

どうやら世界遺産登録される見込みですね。めでたいめでたい!

 

ことなのですが、私にしたら

”え、また一つお題が増えた。。。”

 

今年受験するかどうかはわかりませんが、とりあえず、去年英語ではまとめたけど、中国語ではそこまで手が回ら無かった、出題されそうなお題については、少しずつでもまとめて行こうかなぁ、とは思っているのです。

長崎の世界遺産といえば、明治日本の産業革命遺産の軍艦島や、Glover邸などがありますね。

中国語ではここまで手が回ら無かった。。。

早速検索していくと、ありました、ありました、軍艦島を中国語で説明したサイト

しかもビデオ付きなので、自分が行ったような気分になれます。

去年は「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群が世界遺産になり、ここのビデオをみて「すご~」っと感激していたものです。

沖ノ島は女人禁制なので決して入れないのですが、世界遺産となって、遺産保護のために、ますます入島制限をする模様、つまり、宗像の当たりから眺めるだけになるのか?

*これ、去年でなかったので、今年は引き続き要チェック!

が、これ、中国語での読むのはきつい!このままコピペではとても私の語彙力ではむり~

 

でも、去年夏目漱石の”そう”の字の中国読みがわからず大汗だったので、やはり固有名詞、避けてはとおれないのだろうなあ。。。(と遠い目になる)

いつも誰かの受験の時にはビックな試験に合格できるんだけど、今年、誰も受験ないしなあ。。。

 

それはさておき、今は、家にいながらにして、いろんな動画や映像が見えて本当便利!

でもやはり百聞は一見に如かず

特に、世界遺産級のものは、やはり、五感で味わってみないと、その本当のすごさはわから無いと思います。

アンコールワット、ナイアガラ、次はなんだ?

しかし、このキリシタン遺産からは、なんぼでもお題や質問がふくらむであろうなあ💦

踏み絵とか、鎖国とか、そこから黒船、開国、明治維新

やっぱこの流れか・・・・

高校の専攻は地理と世界史だったから、今だに知識不足。つらい。。。。

 

軍艦島のビデオを見て思ったこと

”私はここにはいけないな”

ビデオ見るだけで、”ちょっと無理かも。。。”との感覚が💦

 

だけど、だけど、旅する機会があるなら、できるだけこれからは”世界遺産”にいってみたいなあ、と強く思います。だって、やはりそれだけの価値があると思うから。

 

しかし、この頃、九州があついですねー!

去年の沖ノ島に続き、今度は長崎

来ましたよ、省庁からの返事が!そして動いた!

英語Terakoyaです。

今年の全国通訳案内士試験、新科目の研修が終わっていて、新科目免除を受けれない…という運びになったのが3月末のガイドライン発表

冗談じゃない、そんな知ら無いうちに終わっていて、その後でこんなガイドライン発表だなんて!

試験担当個所にメール、すると、観光庁からの返事をまってください、との返信。

とここまで書いていたかと。

待てど暮らせど、返事はこず、業を煮やして再度メール、

すると今度はすぐ返信

「さきほど観光庁から回答がきました。。。」

ホンマかいな?あまりにタイミングよすぎない?私へのメール忘れてたでしょ?と内心思いつつ。。。

”○様のように次の外国語で受験予定の方が一定数おられます。今年の試験申し込みまでに動画で研修を受けていただけるよう、ただいま検討しておりますので、もう少々お待ちください”

という内容。ほらね、私以外にも、こうやって、苦言を呈した人が何人もいたということ。

そしてそこから、いつHPに発表されるかわからない情報を待ち続け、今年の実施要項が発表されるころをめどに待っていました。

しかし、もう、今年は受けれない、と4月のはじめに思っていた私は、役員やることになったりで、いまさら受けれますよ、といわれても真っ青になるだけなのですが

結果は。。。

今年受験予定の方だけ、5,6月に動画研修の受講申し込みが可能、ということ。

が、まだまだ私はすなおによろこべないことが出てきたのです…。それは次回へ。

なんでいつもいつもこうなんだ?