なり続けるアラームに思う

英語Terakoyaです。

朝、ベランダで洗濯物を干していると、主人のスマホのアラームが鳴りだしました。

出社時間に合わせています。が、そこにはおらず、私もベランダだったので、そのまま放置。

なり続けるアラームを聞いているうちに私の心に現れたのは

中学の頃学校に行きたくなかった長男のこと。

高校になってもなかなか朝は起きなくて、アラームをかけているのにずーっとなり続けている横で寝ていましたね。

どうやったら、ぁの状態で寝続けられるのかが不思議でした。

 

「あー、この子、将来、社会人になって、ちゃんと毎日会社に遅れずいけるのだろうか。」

と結構本気で心配していました。

 

そしてあれから何年かたち、彼は社会人1年生。

研修中は、研修場所が遠く、五時前に起きて出社していたようですし、朝は出社前に筋トレをしてからいっている、とも。

なり続けているアラームの横で寝続けていたぁの時から、6年ぐらいでしょうか?

なんだか、感慨深いものがありました。

「あんなに朝起きれなくて、本当どうなるんだろう、おとなになったら、とおもっていたけど、ちゃんと会社いけてるなあ」

というと、

「やめてや、最近、昔話、おおいで」

と主人。

年を取ると何とか、といいますが、

「それだけ、そんなことにも思いがいくほど、やっと気持ちに余裕がでてきたということよ」

と返しておきました。

朝、子供が起きない!と悩んでいるお母さま方。

大丈夫です、誰も起こしてくれる人がいなかったら、起きるようになりますよ(笑)

できれば、特に男の子は、大学からは一人暮らしをさせることを強くお勧めします😉

 

よく、いつまでたってもふらふらして困る、なんて言うのも聞きますが、

うちの場合は、親のほうが、ふらふら海外に行ってしまってそばに居ないので、子供は姉弟だけが頼りの状態ですから、

子供の自立には、むしろいい環境なのかもしれませんね。

台風で大変でした

英語Terakoyaです。

月曜、関東地方の通勤時間帯を台風が直撃で、かなりの交通網の乱れがあった模様。

太極拳を終わってwe chatをみると、長女と長男がそれぞれメッセージを。

駅が人でごった返している写真を送ってきて、

でたものの、途中の駅で電車がとまってしまい、直行先にも行こうにも行けない、という状況のよう。

運転再開の見込みは15時半!!???

何時間待つんだ?

 

まあ、中国で、国内出張行くとなったら、4時間や5時間の遅れは珍しくない、それどころか、その日に飛ぶのか?なんていうこともあるわけなので、

日本は15時半と言ったらちゃんとそれまでには再開するだろうから、まあ、大変だけど、待つしかないね。

 

日曜から月曜にかけて、日本は選挙もあって、大荒れだったようですね。

一方

fall breakでLAに旅行していた次男、大学へ戻ったようですが、夜の気温、11度!

インスタのタグに笑ってしまいました。

”これから寒くなるなあ”

 

勉強するには、田舎がベスト(笑)

 

それぞれの場所で、子供たち、頑張ってくれています

口を出さない努力

英語Terakoyaです。

いくつになっても子供のことは心配なもの。

なにか行動を起こそうとするとき、アドバイスを求められれば、アドバイスをします。

でも、口を出すことと、アドバイスをすることは別。

ともすれば、アドバイスが、いつのまにか口を出していた、なんてことになりかねない。

自分なりに色々知らべて得た情報は伝えてみる。

でも、本人の思いがどれだけなのか、もわからないし、そこから先は、本人次第。

とくに今はSNSでやり取りするから、文字だけからは見えてこない部分も多い。

 

けど、つい気になって干渉しそうになる。。。

すると主人に

「ほっとけ!」「やめなさい」

といわれる💦よい抑止力になっています( ̄▽ ̄)

 

アドバイスをしたら、あとは手放さなければいけませんね。

その分、自分のことへ、まわさないと😉

 

あー、いつまでたっても子離れできない私ですね。

しようと思ってできるものでもないと思うし、一生しないかも(笑)

でも、それも自然にまかせたらいいかな。。。

 

だって、”こどもことだけ”しか関心がない、わけではなく

自分のよりたいことはたくさんあるし、日々挑戦していることもあるし。

 

いいんです、無理しなくても∼

ただ、”干渉”にならないように注意注意💨

 

”自分の人生”と”こどもの人生”は、別もの。

成人した彼らには、自分で考えて答えをだし、自分で決めたら、責任を持って行動してほしぃ、それだけですね。

答えに正解も、不正解もないのだから・・・

それを正解にするのも、不正解にするのも自分自身だと思うから・・・

 

みんな、がんばれー!母も、がんばるから♪

うらやましい。。。

英語Terakoyaです。

日本の友人、出張で東京にいくと娘さんの家に泊まります。

だから、出勤するわが子を送りだす、ということができます!

うらやまし~

でも、会社へと出勤していく姿を見送るのって、おもっただけで、胸キュン!としてしまいます。

主人の時にはキュン!なんてしませんが、これがこどもとなると別です😉

上の二人は今まで寮で、親は泊まれなかったのでそれはできなかったのですが、

これからは二人とも寮ではなくなるので、

いつの日か、友人のように、出勤するわが子を送りだすことができる日がやってくるのを楽しみにしています

なんでそんなに仲いいの?

英語Terakoyaです。

長女が、兄弟姉妹の話をすると、友人からよく言われるそうです。

長男とご飯いったり、次男が東京へ行ったら、3人でご飯食べに行ったり、

弟を泊めてやったり、とか話すと

「なんでそんな仲いいの?弟が泊めて、と言ってきてもちょっと考えるわ~」

と言われたりするそうです。。。

 

そんな話を聞きながら

「ほんとね、これ少し前まで、まさかこんな日が来るとはおもわなかったよ」

と私。

香港から帰国して、長い間、長男が荒れていた時期がありました。(家の中だけですよ(笑))

その時期は、みんなご飯を食べたら、ささっと自分の部屋へ行っていましたからね、こんな風に兄弟姉妹が仲良く、それもまわりの人と比べても仲良くなる日がくるとは。

母は本当にうれしい♡

ぁの時の彼の思いを、同じく編入をした長女はわかってくれていたと思うし、その時はまだ小さかった次男も、あれから7年後、自分自身が上海の学校に編入した時に、

「あの頃の○○(長男)の気持ちが今ならわかる」

と知ることになりました。

今は、両親は上海で、日本には二人なので、そんなこともあって、より存在が近くなっているのかも知れません。

そして姉と兄は、アメリカでダイナミックにやっている弟のことも気にかけているようです。

昨日のブログではないですが、

今あるものに目を向けて~もちろん、いまないものでも、自分の頑張りでつかむことができるものならしっかり努力をして~、おかれた場所でそれぞれが咲いてくれるように

私たち両親は遠く上海から見守っていたいと思います。

yoninn
(いまから14年前、最後に家族全員で住んだ香港にて)